資産運用について思うこと。
2009年3月26日 金融・マネー コメント (1)ここ近年、「資産運用」という言葉をよく耳にするかと思います。真っ先に思い浮かぶのは、外為FXやCFD等の、投資と呼ばれるもの。資産運用とは、より効率的に資産を増やすこと。必ずしも、投資だけが資産運用を指す訳ではないんですよね。貯蓄も立派な資産運用手段です。けれどバブル崩壊以後、銀行預金の金利はひたすら低金利。蓄えはもちろん大事ですけれど、預金だけじゃ資産は増えてくれませんね。そこで、様々な投資手段が注目される様になりました。先にも述べた流行の外為FX、CFDの他、投資信託や株式投資など、いろんな投資手段があります。自分のライフスタイルや人生設計に併せた資産運用を行うことで、効率よくお金が増やせる可能性があります。もちろん減ってしまう可能性もあるので、そこは頭を使って、リスクを少しでも減らせる方法を考えなくてはいけないですね。ただ何となく流行の言葉「資産運用」に乗せられて、大事な資産をドブに捨てるようなことはしないようにしたいですね。毎日少しずつでも勉強して知識を蓄えていけば、きっと巧く投資が出来るようになるはず。地道な勉強と努力で、上手にお金を増やしていきたいな、と思います。
コメント